二十歳の健常者でも生活保護は可能ですか?(続)
二十歳の健常者でも生活保護は可能ですか?

私は今二十歳で仕事がありません。つい最近までアルバイトしていたのですが事情があってクビになりました。
蓄えもなく今は住所すらない状況です。そこで生活保護を利用してなんとかアパートを借り、次の仕事を探して、就くために動けるようにしたいのです。

恥ずかしながら親に援助をお願いしてみたのですが私のほかに高校生と小学生の子供を抱えており、とてもじゃないが援助はこれ以上できないとのことでした。
こういう場合でも申請は通らないのでしょうか?
また通らないとしてほかに利用できる制度はありますか?

金融機関というても考えましたが、職についていない今返せるあてがないので貸してもらえそうにありません
現在預貯金は無くまた車もありません。
唯一お金になりそうなものは傷だらけの中古PCだけです

昨日聞かれたので追加で・・・
住民票はおそらく島根県にありますが、現在の居場所は大阪府の北区?になるのかな・・・だと思います
またハロワにいけば使える制度を教えてもらえるとの回答がありましたが、できればこの場でおしえてもらえたらなと思っています。


二度同じ質問になりますがすみません
どうか回答よろしくお願いします
たぶん受けられません。

区役所の窓口へ行っても、親元へ帰るか、ハローワークで
仕事を探せと追い返されて終わりです。

大阪府の北区って大阪市ですか堺市ですか?
携帯はストップされてるのにPCは使えるのですね。

まだ、お若いので西成のあいりん地区の職安の方が
仕事すぐ見つかるかもしれませんよ。
俺は無職打開出来ない気がする。
所持金ほぼゼロで地元のバイトはどこも受からない...
車の免許も保険証もない...
携帯止められそう...
携帯を気にするくらいならまだ切羽つまってないでしょう。屋根あるとこに寝てます?携帯を使えるなら電気ある暮らししてるでしょ。少なくとも1食は食べてる?日本は優しい国だから、死にそうになっていたら、金なかろうが、保険証なかろうが、命は助けてくれるよ。
仕事だって選ばなければいくらでもあります。

すごく田舎にお住まいなのですね。ならば、ある程度の都市部に出て、住み込みOKとか探してみては。ハローワークなども活用して。自分にもっと厳しくして下さい
入社時の確認すべきことは何でしょうか?
ハローワークで採用活動して採用が決まりました。
ハローワークの募集要項の雇用条件と面接時の少々の説明のみしか、雇用条件を聞いていません。
採用が決まったからには、具体的に雇用条件を提示してもらう意志を言っても、構いませんよね?
過去の経験。
ハローの職業はあまり良いのはなかった。
記載されているのとは大違い。


新聞の求人広告。

今の職もそれ。
8年は続いてる。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN