個人事業主ですが先日初めて、職安に登録しました・・そこでの出来事で質問です。
職員から
「面接希望の方がいます」と。

「その方はすぐに働きたい方ですか?」と聞いたら

職員
「本人いわく、即決希望らしいです」と。

(これはうちも助かる!)と思い面接することにしたんです。

年齢聞いたら未成年。
でもうちは問題なかったので
採用しようと思いました。

もちろん本人も、今まで同じ職種で働いてきて
一番うちの給料が良いらしく、「よろしくお願いします!」と
張り切って帰って行きました。

が、次の日・・電話に出ず・・また次の日・・電話に出たら「今日はちょっと用事があって」と・・。

それでも冷静に怒らず

「分かったけど、働く気はあるの?」と聞いたら
「はい!もちろんあります!」と・・。

でも、また次の日も電話に出ず・・・。

もううちも仕事を貰ってる個人事業主なので、面接後、上に「新人が入る」と報告していたため
(本人が即決希望だったのですぐに報告した)
もう信用というかメンツがつぶれました。

「入りたくないならそう言ってくれればいいのに・・・」と怒りが込み上げてきて・・・。

これは職員に名指しで伝えてもいいものなのでしょうか・・?

あと、この子の心理、分かる方いますか?

面接したときに「何か変なこと言ったかなぁ・・」とか色々、こっちにも非があるか・・など
出来るだけ考えました。

でもどう考えても心当たりがありません・・。

今まで職安での募集で「面接に来ない」など、
採用したくても「年齢が無理」などはありました。

でも「やるやる」っていって「無視」はこんなに酷いことは初めてです!

ちょっと分かりづらい質問で申し訳ないのですが、
こういったことはよくある事なのでしょうか?


長文失礼しました!
最近の若者は…


と、言いたくないけど
これが現実ですね

無責任と言うか、社会の常識を全く無視して自己中心で全てを考えています

「やる気」は、あるけど
個人の勝手な都合で平気で休む、何も言わないで平気で辞める

自分の責任なんて全く気にしない方々です

もう受け入れる以外にないですよ
これが現実です

ハローワークへ相談して新しい方を紹介してもらいましょう
もう少し社会を経験した方に頑張ってもらうことですね
求人票の内容について


各求人票に書いてある経験、資格は本当になければならないのですか?
例)~経験3年以上、~設計資格など…


転職を考えてるので、気になりました。

回答よろしくお願いします。
一つの目安ですが、応募者多数などの場合は、
その条件で線引きします。

経験や資格はスキルを裏づけするものですので、
経験も満たない、資格もない、けど仕事はすごくできる人も
中にはいます。
それを見抜くのは大変ですし、そんなに面接もしていられないので、
条件をつけています。

ただ、質問者様が、条件に満たない場合、
ダメで元々ぐらいの気持ちがいいとは思います。
統合失調症と診断された
19歳男です。
もう四年くらいあまり外に出れなくなってます。もちろん彼女もいません。もう彼女はできないですかね?
中1の頃はいました。その後も両思いになったり
とありましたが付き合いませんでした。
薬の治療を始める予定です。
彼女はできないですよね…?
時々地元の友達とかと遊んだりします。
19で童貞。しかも引きこもり。終わってますよね。周りと明らかに遅れています。車の免許も取りにいけない。大学、バイトもできない。自分が情けないです。

何か思うことなどあればお願いします(T_T)
統合失調症は、100人に一人が罹患し、4人に一人が完治する病気です。

まず、病院へ行き薬をもらいましょう。

太ることは仕方がないですが、今は(自覚するような)副作用の少ないいい薬が出ています。

仕事の方は、介護職をしませんか?

ハローワークへ行き、職業訓練を申し込みましょう!

本代だけでヘルパー資格が取れます。条件によっては、月、10万円も支給されますよ。

介護職はグループホームが働きやすいです。

食事の作り方もコツさえつかめばなんてことないですよ。

認知症のお年寄りの「アイドル」になれますよ。

介護職の人は同じ職場で彼氏・彼女を見つける人が多いので、そこで、彼女が出来るかもしれませんよ?

まだまだ19歳、人生をあきらめるのは早すぎます。希望を持って頑張りましょう!
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN