先月いっぱいで退職し、来月の15日から新しい仕事が
決まっています。
今月15日までは有給消化で籍はまだ会社にありますが
約1ヶ月は失業していることになります。失業申請して
3ヵ月以内に仕事が決まった場合、早期就職手当?みたいなものが
もらえると聞いたのですが本当ですか?またその金額は
おいくらぐらいですか?
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
お願い致します。
あなたの場合、実質、今現在、失業状態であっても書類上ではまだ前職場の社員です。
有給消化中ということは、まだ退職し失業した状態にはありません。
ですから、離職票などのハローワークでの手続きに必要な書類がでてきません。
書類上の正式な退職日は来月14日ということになりますね。
再就職が決定していなければ、その来月14日以降にハローワークで失業の手続きにはいります。
あなたが「失業」状態であると認定されるまで、少なくとも1週間かかります。それ以降にハローワークの紹介で再就職が決定した場合に再就職手当てが支給されます。

残念ながら、今のあなたには失業手当、再就職手当て、いづれも支給されません。
しかし、現在までの雇用保険への加入実績が次に引き継がれますので、来月15日からの会社を退職するときに、雇用保険加入実績が累計されますから、全く無駄になるというわけではありませんよ。
定時制高校に通っています アルバイトを探していますがなかなか見付かりません 学校に行く前の時間と土日祭日の週3日くらいで

飲食店は臭いがついてしまうので学校の前は働けません
定時制高校に通っている方はどんなアルバイトをしていますか?
今は朝方定時制ですが以前夜通っていました。
私の話ではないのですが、
友人が工場にアルバイトで勤めていましたよ。
内容はお手拭の袋詰め等の工場でした。

地元の求人雑誌や新聞の折込チラシなどにも
簡単な地域清掃で時給制の場所もありますし
食品関係が嫌な場合
そういった場所で探すといいですよ。
再就職手当てを断りたいです。待機期間終了した次の日から就職がきまりました。再就職手当ての書類をもらったのですが、初日にだすのもなあと思い書類は家においておきました。
職安の紹介でシフト制で残業なしで正社員だったのですが、初日にウチは月に110時間サービス残業があるからと言われました。初日は9時から夜の11時まで働きました。休みは週に1日だから6日連続で一日13時間働くのは無理だなと思い、一日で辞めるから、雇用保険もかけられたくないので採用を無かった事にしてもらいました。来週ハローワークでまた就職活動をしたいのですが、受け付けてくれますよね?
大丈夫です。
ハローワークに連絡し、指示に従ってください。
再就職手当の手続きも済んでいませんし、失業保険の残日数分の支給を受けれます。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN